正社員とはちょっと違う…。でも、そこがいいところだったり、ちょっと切なかったり。
今日はそんな派遣社員ならではの「あるある」をまとめてみました!
派遣で働いて気づいた、リアルな「あるある」
【1】初日あるある
- 「まずは社員証作るだけで1日終わった」
- 「誰に話しかけたらいいかわからない」
- 「やることがなくて時間が長い…」
【2】職場の空気あるある
- 「派遣には知らされない話が多い(会議もナゾ)」
- 「社員との距離感、近すぎても遠すぎても気を使う」
- 「ランチに誘われると逆に緊張」
【3】システム・仕事あるある
- 「マニュアルが古すぎて、結局自己流になる」
- 「質問しようとしたら、みんな忙しそうで話しかけられない」
- 「派遣なのに社員の新人より頼られる」
【4】契約・時給・条件あるある
- 「時給が高くて喜んだけど交通費出ない」
- 「3か月更新…いつ切られるかドキドキ」
- 「契約最終週の”気まずさ”がつらい」
【5】派遣会社とのやり取りあるある
- 「担当さん、最初だけマメだったのに最近音信不通」
- 「顔合わせ=面接じゃないって言ってたのに、完全に面接だった」
- 「定期訪問のあとアンケートが来る」
みんなの声を集めてみました
「また派遣切り。なのに新人に仕事聞かれてた私って…」
「契約更新されるたび、ちょっと嬉しい派遣あるある」
まとめ:だから派遣もおもしろい!
派遣ならではの働き方や空気感は、独特だけど、実は結構奥深いもの。
笑えることも、ちょっと切ないこともあるけれど、
それが“派遣らしさ”でもあります。